Nextsky Future series 緊急企画始動!
皆さんお久しぶりです。新型コロナウイルスの影響で、当たり前だった日々を失い、それが戻ってくるのをとても待ち遠しく思います。
さて、現在次世代リーダー8期生Aコースの生徒ががオーストラリア、ニュージーランドへ留学しています。3ヶ月ほどが経ち現地での生活に慣れた人も多いと思います。しかし、休校措置が取られたり、放課後や週末の外出が自粛となったりで英語を話す機会を多かれ少なかれ失っている研修生も多いかと思います。そこでこの度、「コロナ休暇緊急企画」として英語コンテンツを始めることとなりました。企画に際して、オーストラリア英語、使える実用英語をシェアしているアカウント(@takeigo_aussienglish)とのコラボとのコラボレーションを実現しました。また、8期生の中からアシスタントとして1名を募集したところ定員を上回る立候補がありました。その中から3名の方を決定し企画に関する話し合いを進めてきました。彼らからは現地の様子や今あったらいいなと思う英語学習メソッドなどを聴きながらコンテンツの作成をしています。
英語コンテンツでは、アメリカ、イギリス、オーストラリアの友人に協力をしてもらい、「飽きずに続けられて世界中で聞けて話せる英語を身につける」をモットーにやや発展的な内容で作成を進めています。音声とワークシートを共用して行う「ディクテーション」と明日から使える英語表現をまとめた「グラマー」の2部編成で英語を効率的に学ぶことができるようになっています。現在高校二年生以上の生徒を対象とした難易度で英検やIELTS対策としても有用なものにしております。当該企画はオセアニア地域のコロナ休暇中の企画のためコロナの終息が確認され、通常の生活が戻り次第終了予定です。
配信日は週二回で1回15分程度で取り組める内容にしていきます。内容自体も留学生や英語を伸ばしたい生徒がやりごたえを感じられるように、一般教養からビジネス、フォーマルなのシーンでも使えるようなトピックを設定しています。近日中にスタート予定ですので楽しみにお待ち下さい。
0コメント