2020.10.17 14:00英語コンテンツの音声再生の不具合についてこんばんは。運営です。以前配信した英語コンテンツのディクテーションができる音声ファイルが開けない問題について運営が確認いたしました。音声ファイルの復元は不可能とのことです。申し訳ございません。なお、英語コンテンツはテキストのみでの学習でも最大限の効果を発揮しますので、ご活用くだされば嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。
2020.04.28 10:00Nextsky Future series 緊急企画始動!皆さんお久しぶりです。新型コロナウイルスの影響で、当たり前だった日々を失い、それが戻ってくるのをとても待ち遠しく思います。
2019.11.23 14:38当日の流れ(南オーストラリア州)次世代生の中には飛行機が怖いなと感じる方、機内での食事のタイミングを把握しておきたい方などがいらっしゃると思います。そこで今回は飛行機の動き、機窓の景色など、細かい流れを紹介します。この情報は次世代リーダー事務局によるものではないためもちろん僅差は生じることが考えられます。参考までに目を通してみてください。
2019.10.17 11:15これを抑えるだけで荷物を安全にそして要領良く詰められるパッキングのコツ「学校最終日に友達からたくさんお土産もらった!」「日本の教材、別送品として送り忘れてた…オワタ」帰国日に近づくにつれてこんなことが起こってしまうかもしれません。そこで問題になってしまうのがスーツケースの容量。無理やり詰め込むとチャックを壊してしまうことも。(筆者は2年前に経験して泣きました笑)そこで今回は少し意識するだけであり得へんぐらい...
2019.10.16 10:30別送品って何?どうやって送ればいいの?次世代リーダー育成道場からのメールの中で「別送品」と言う単語が出てきました。はじめて耳にした人もきっと多いはず。僕もはじめて耳にしました。「なんとなくお得で使った方が良さげだけど別送品ってなんだそれ」と悩める方に向けて 今回の記事は書いていきたいと思います。
2019.10.10 12:15楽器、スポーツ用品を持って帰る方へウクレレやギターなどの楽器や、テニス、バドミントン などのスポーツ用品を持って帰る予定の方はきっと少なからずいらっしゃるかと思いますので、どのようにして持ち帰ればいいのかをシェアしていきます。
2019.10.10 12:00[号外]帰国時の手荷物、受託荷物についての詳細次世代リーダー育成道場事務局から、帰国に関するメールがやっと来ました。そこに記載されている荷物類に関する情報の中で不明瞭なものがあり、研修生の私たちの中には混乱してしまっている人もいらっしゃるかと思いますのでちょいと詳しくまとめ上げてきます。
2019.10.01 04:00帰国情報お久しぶりです!南オーストラリア州の留学生は帰国まで残り2ヶ月、クイーンズランド州とニュージーランドの留学生は2ヶ月と1週間となり、少なくなりました。事務局からの連絡はまだですが、より早く情報が欲しいとの声を少なからず頂きましたのでまとめました。これを見れば一通り帰国の準備をすることができるかと思います。そして事務局が伝えきれないであろう...
2019.08.14 08:30長い間、本当にありがとうございました!Nextsky7a活動終了のお知らせ。初めての海外、初めてのオセアニア渡航という方、またその保護者の方々に向けた情報発信サイトとして2019年9月下旬から活動してきたNext Sky 7aですが、Instagramを除く全ての活動を本日をもちまして終了とさせていただきます。これが最後のブログとなります。長く書かせてください。
2019.07.04 11:30次世代7期生Yunaと提携をはじめました!この度、次世代7期生で南オーストラリア州へ留学している、Yunaと提携を始めることを決定しました。Yunaはこれまで学校生活やホームステイについて、自分の思ったことをダイレクトにブログにまとめてきました。留学をする予定の方、考えている方にとってよりイメージしやすいと思います。
2019.06.23 05:00南オーストラリア州へ留学中の7期生へ南オーストラリア州へ留学中の7期生の方へ連絡です。交通系ICカード「metro card」の28dayパスの値段が来月2019年7月より上がります。Adelaide metroによると、28dayパスは2ヶ月先まで購入することができるとのことです。現在、28dayパスは$25ですが来月から3ドルから5ドル値上げするそうで、今月中に来月分を...